【必見!集客UP術】フロアショーとファッションショーの違い3つ
投稿者 : 管理者百貨店・FB・SC向けのフロアーショー
テナントの「売上・集客力UP」の企画運営サービス

ファルーカモデルズでは、百貨店を中心にフロアショーを多数行って来ました。
【ファルーカモデルズでのフロアショー開催の強み】
- モデル、MCの⼿配(スキルあるモデルの⼿配は売上に繋がります)
- ファッションショー演出企画運営(全てのノウハウを有し1社で手配が可能)
- 機材・スタッフの手配(商業施設側の⽤意ゼロでも開催が可能)
- 1⽇1~4回のイベント開催が可能(プロならではの連携で複数回の開催で集客アップ)
- 25年の講師歴、ファッションセミナー同時開催可(美しく健康に、所作仕草、写真の撮られ方、その他)
- 告知のお⼿伝い(オフィシャルブログやSNS等で、お⼿伝い)
- その他、様々な事柄
ファッションショーと言われてイメージするものは?
FACo(福岡アジアコレクション)や東京ガールズコレクションの様なタレントやアーティストが多く出演するイベントでは、ファッション・洋服販売と言うよりもタレントやアーティストを⾒て楽しむ事がメインのファッションショー・イベントです。 出店企業は、当日の販売より広告効果を期待しての参加です。
ファッションショーは、直接販売者とは関わりのない出来事、イベントだと思っていませんか?
パリコレ(パリファッション・ウィーク)・東コレ(東京コレクション)の様な、バイヤーや上客向けファッショントレンドの発表、スペシャルなモデルと会場を使ったラグジュアリーなイベント。
テレビや雑誌の中だけの世界(異世界)な空間。
既存テナントの売上が見込める企画提案3つ
参加型のフロアーショーイベント
百貨店・ファッションビル・ショッピングセンターでは、集客の為に年間数多くのイベントや催事を ⾏っています。
そこで、ファルーカモデルズでは、テナントの売上を増し・集客力のあるイベントを行いたいと考えている百貨店・FB・SC向けのフロアショーの企画運営サービスの提案です。
1.大規模で華やかなファッションショー
フロアショー?ファッションショー?何が違う??
ファルーカモデルズでは、ファッションショーとフロアショーを別けて考えています。
ファッションショー:大規模
フロアーショー:小規模

【レッスン付き】一般(素人)モデル参加のファッションショー
ファルーカモデルズでは一般(素人)モデル参加のファッションイベントを多数行って来ました。
⼀般の方が、なかなか出来ない事を体験サービスとして⾏う(開催)事で、参加者の⽅々は様々なポジティブ感想などを多く頂いています。
モデルと言う言葉を使わない表現(喋らないコミニケーション術)を、体感する機会は多くありません。きっと喜ばれるはずです。